
A. アイテム販売は買う人がいて初めて価格が表示されます。購入希望がいないアイテムは価格が付かず0となります。
A. 売る人がいないとアイテムのリストが表示されません。また、アイテム購入の機能を利用するためには課金が必要です。課金をしていない状態でボックス画面に出ているアイテムのリストは、アイテムを購入するリストではなく、アイテムを売った時の価格が表示されているものとなります。
A. 端末の時刻がずれている場合は通信に失敗するようになっています。端末の時刻が正しいかご確認ください。再起動すると時刻が同期されて正常になる場合があるため、再起動してくださいと表示をしています。
A. マップや対人、モンスターに対して相性が存在しますが、最強はありません。
A. マップの給料は城を占領しているプレイヤーから支払われます。城を占領しているプレイヤーが収入を回収しない限り支払われません。
A. このゲームはよくある放置するとマップが進行していたり強くなっているタイプの放置ゲームではありません。戦闘が放置しても進むというものになります。オフライン放置でも同じ階層にいるプレイヤーがパーティを組んで進んだ場合は若干進むことが可能ですが、基本は傭兵のように一時的に雇われたときに、その狩りでの報酬が放置している間に得られるというものとなります。
A. 画面遷移や動作時に通信を行っています。端末の通信速度が遅いと画面遷移が重くなります。また、混んでる時間帯があるとその場合も重くなります。サーバーは日本にあるため、海外からの接続の場合も通信が遅くなるため、重くなる場合があります。
A. 稀に端末のダークモードを認識して、ゲーム内のフォント文字の色を変更する端末があるようです。ホワイトモードに変更して改善するか試してください。それでも改善しない場合は申し訳ありませんが、対応できない端末となります。
A. 複数のアニメーションが連続で表示されるため、発熱に弱い端末の場合はエフェクト描画に熱が発生する場合があります。画面を見ずに戦闘を行っている場合は、エフェクトをOFFにするなどを行ってください。
A. 端末によってはアップデート時にローカルに保存しているキャッシュやデータを消したり、別のアプリの機能によって不要とされたキャッシュやデータを消すものがあるようです。ユーザー情報に関しては端末内で管理しているため、データを紛失されないようにゲーム内のユーザーパスワードをメモ帳などに記録しておいてください。ゲーム内のユーザーパスワードは一度使用すると再発行されますので、使用するたび記録しなおす必要があります。
闘技場にて速度が相手よりこちらのほうが4倍程離れているのになんドやってもこちらが攻撃できずやられてしまいます。なぜでしょうか?